ゆらぎと共に、輝き生きる。
特有の悩みを解決する「フェムテック」の知識や情報で心身健康であり、世代や性別を超え継承し、共に輝き活躍できる「新しい女性の生き方」を社会に貢献しましょう。

ゆらぎと共に、輝き生きる。

フェムクレールでは、年代や環境により体が変化するゆらぎある女性に対し、「フェムテック」の知識や情報を提供することにより、心身健康で世代や性別を超えて輝き活躍できる「新しい女性の生き方」を創造し、社会の発展に貢献することを目的とする。

フェムテックとは

Female(女性)とTechnorogy(テクノロジー)があわさった造語です。
女性特有の健康課題(生理・妊活・更年期)やライフステージの課題をテクノロジーの力を使って解決するものです。

フェムクレールの活動

イベント・セミナー・交流会

40代からのカラダのゆらぎ、向きあいかたについて学べる楽しいイベントやセミナーを毎月開催しています。女性特有の悩み(生理・妊活・更年期)をフェムテックやフェムケアの知識をもちいながら、仲間と一緒に考えましょう。

 

コミュニティ

世代や性別関わらず交流して仲良くなりましょう。気軽に悩みを話せる場所です。質問したり、生き方や夢やりたいことを語り合って一緒に輝く未来につながりをもちましょう。

 

フェムクレール会員登録

フェムクレール会員になると、40代からの働きかた、生き方を一緒に考えカタチにしていけます。起業コンサル支援などもあります。お気軽にご相談ください。また、各種イベントやセミナーにご参加いただけ、最新のお得な情報やプレゼントなども随時ご案内しています。登録は無料ですのでご安心ください。

セミナー・講演会のご依頼はこちら

更年期女性の不調について、ゆらぎの過ごしかた働きかたのセミナー、講演いたします。女性特有の悩み、生理、妊活、更年期などをフェムテックやフェムケアをもちいて解決することができます。企業や民間、サロン様などお気軽に仕事のご依頼はお問い合わせください。

理事挨拶

代表理事 小谷聖子

株式会社BISOU BISOU 代表取締役
一般社団法人日本フェムテックマイスター®︎協会 公認フェムテックマイスター®︎
フェムケア矯正師®︎

神奈川県出身。フェム姉®︎うさことして活動。10代の頃から無排卵性月経で悩み、その後2児の母になるが尿もれや産後うつ体重増加など悩まされてきました。結婚後もずっとワーキングマザーとしてキャリアを積み重ね、大手外資医療メーカーではマーケティング部、カスタマーサービス部に所属しながら働く女性の健康問題や生き方をずっと考えてきました。そんな中、出会ったのがフェムテックです。女性の体を知ることの重要性、そして学んだことを得て独自の「美フェムメソッド」を提唱。1年で膣圧5倍UPし尿もれ改善、美肌へと変化しました。人生が劇的に変化したことから、ゆらぎ世代の多くの女性がさらに輝き活躍する場所の創生に貢献します。

専務理事 松本和美

SNS副業・起業サポート

広島県出身。夫の単身赴任歴17年、土地勘なし・親のサポートなし・知り合いなしの完全ワンオペ育児を経験。初めての子育てに悩み、心理学を学ぶ。2014年子育てカウンセラーとして起業。地域のママコミュニティを運営。
50歳を過ぎてコロナ禍の影響で、夫婦ともに無職に。女性の経済的自立の必要性を痛感。女性が自分の経験を活かし、やりがいを持ちながら経済的にも自立できる環境を整えることが大切と考えるようになる。
多くの女性が「これからの自分の生き方」について悩む姿を目の当たりにし、社会との関わり方、働き方、やりがい、そして経済的な自立、一人の人間として輝き続けるために必要な要素に気づいたことから、SNS起業コンサルタントになり、「経験を価値に変える」サポートを行う。
女性が我慢ではなく、仲間と楽しみながら人生のやりがいを見つけ、経済的自立を叶えられる社会を目指し、フェムクレールを設立。

アクセス

名称 一般社団法人フェムクレール
住所 〒252-0307
神奈川県相模原市南区文京2-25-6
お問合せ

LINE登録

フェムクレールの最新イベントやお得でうれしい情報をお届けしています。是非ご登録ください。